【授業レポート】思考力を高める教育が、なぜ現状と将来を不安に思う人間を産んでいるのか
6月25日(日)に開催した授業テーマは、ズバリ「思考力を疑う」こと。
先生に、NPO K’s Point代表の森本武さんをお招きし、私たち人間が普段生活をしていくうえで発生する「思考力」と、どのように向き合っていくべきであるのかというお話を聞かせていただきました。
【授業レポート】思考力を高める教育が、なぜ現状と将来を不安に思う人間を産んでいるのか
【授業レポート】暮らし観光の目線で歩く京都のまち
【授業レポート】暮らしを観る目と観光を “診る” 目
「下京ローカルグッド活動報告会」の、ご報告
【メディア掲載】SinQのインタビューを受けました|下京暮らしの手帖
「下京暮らしの手帖」と、京都のまちに繰り出そう!
【授業レポート】「暮」編(その2)〜「下京暮らしの手帖」と一緒に歩く京都のまち
【授業レポート】「遊」編〜「下京暮らしの手帖」と一緒に歩く京都のまち
【メディア掲載】京都新聞「ジュニアタイムズ」に取り上げていただきました | 下京暮らしの手帖
【授業レポート】「歴」編〜「下京暮らしの手帖」と一緒に歩く京都のまち
【授業レポート】「賑」編〜「下京暮らしの手帖」と一緒に歩く京都のまち
【メディア出演】KBSラジオにゲスト出演しました | 下京暮らしの手帖
「下京暮らしの手帖ーGoodneighbors Noteー」を発行しました【プレスリリース】
【授業レポート】下京暮らしを楽しむ、日常コンテンツを集めよう!