top of page
このサービスはご利用いただけません。詳細につきましては、お問い合わせください。

【レポートあり】無になるじかん(9)〜両足院の坐禅体験〜

  • 終了
  • 2,000円(志納料として)
  • 教室:建仁寺塔頭「両足院」(東山区小松町591-4丁目)

サービス内容

\追記/ 授業レポートをブログ欄にUPしました! https://www.karasumauniv.net/blog ◎ 坐禅のエッセンスは 「ゆるめる、ほどく、手放す」 ということばがふさわしいーー 建仁寺塔頭「両足院」副住職、 伊藤東凌さんの言葉です。 僕は、4年前に行われた この授業がきっかけで 両足院の坐禅に定期的に 通うようになりました。 冬の朝の気持ちいいお寺。 お庭に向かって、ただ、座る。 普段は気にも留めない 自分の身体や精神の動きを、 ゆっくりと心を落ち着けながら 体感する時間です。 「ただ座る」だけで 心も体も不思議とすっきりするのは、 それだけ無意識のうちに 日常の雑事に追われてしまっている 証拠のような気がします。 本授業は、 2011年の東日本大震災直後から 毎年3月に開催しています。 直接被害のなかった京都でも、 私たち自身がまずは元気で 冷静になることとして この坐禅を企画したのが始まりです。 まだマスクを外せない状況、 気になる戦争や災害のニュース。 日本国内外、 目の前のセカイでは 様々なことが起こり続けているからこそ、 ただ座る時間を共に感じる。 自分の「今」を再確認する時間を 一緒に過ごしませんか? ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ■開催日時:2023年3月4日(土)8:00~10:00 ■教室:建仁寺塔頭「両足院」(東山区小松町591-4丁目) ■受講料:2,000円(お寺への志納料として) ■定員:10名(申し込み先着制) ■教える人: 伊藤東凌さん(建仁寺塔頭「両足院」副住職) 【当日の流れ】 08:00 建仁寺内「両足院」門前に集合。出欠確認と集金 08:10 みんなで寺内に移動、着替えなど  08:30 坐禅の説明     坐禅(あいだに小休憩あり)、法話 10:00 終了、庭園見学自由 【注意事項】 *服装にご注意ください。冷え性の方は、防寒用のひざかけやショールなどをお持ちください。ゆったりとあぐらをかける服装がベストです。<ふさわしくない服装は、細身のジーンズ、ストッキング、ミニスカート、フード付き上着です> *「好奇心」と「筆記具」、両足院への志納料2,000円をお持ちください。 *本授業では、他の個人参加者のみなさんも一緒に坐禅を行います。 *来場前に体調が思わしくない方は、参加をご遠慮ください。 (授業コーディネイター:飯島健)


連絡先

+ 050-5873-9032

karasumauniv.net@gmail.com

「リバーサイドカフェ」内 Japan, Kyoto, Sakyo Ward, 高野蓼原町25 リバーサイドハイツ


bottom of page