top of page
このコースは予約できません。

【レポートあり】学校の中のふつう|「ふつうって、なんだろう?」ゼミ

京都カラスマ大学ゼミ「ふつうって、なんだろう?」の第4回目です。

  • 終了
  • 無料
  • オンライン(ZOOM)

サービス内容

\追記/ <授業レポートをUPしました!> https://www.karasumauniv.net/blog 【こんな方にオススメ】 ▶︎社会(世間、周りの大人)の「ふつう」にモヤモヤしている、窮屈さを感じている ▶︎最近大人になっちゃたなぁ(周りに流されてるなぁ)と思う ▶︎自分の話を誰かに聞いてもらいたい ▶︎「ふつう」という言葉に疑問を持っている ▶︎「ふつうになんて、生きたくない」と思っている ◎ こんにちは!京都カラスマ大学スタッフの熊沢(くまちゃん)です。 第4回「ふつうって、なんだろう?」ゼミを開催します。 「ふつうって、なんだろう?」は、 私たちがあらゆる場面で耳にする「ふつう」という言葉について 思っていること、感じていることを何でも自由に話す場です。 先日開催した第3回目のゼミでは、 「ふつうの日本人」というテーマを取り上げました。 日本に住む外国籍の方、ミックスの方に対し、 見た目が違うという理由で差別や偏見が起こっていること、 その背景にある、いわゆる"日本人らしい"保守的な思考、 日本と他の国々に住む人々のの価値観の違いなど、 様々な話題が飛び出し、とても充実した回となりました。 (授業レポートは、こちらから!) https://www.karasumauniv.net/post/report_20210508_seminar_whatsnormalanyways_03 第4回目となる今回は、 これまでのゼミで、何度も話題に上がっていた 「学校の中のふつう」というテーマについて話したいと思います。 恐らく多くの人にとって、社会へのはじめの一歩となる学校。 友達や先生と楽しく勉強したり、遊んだりする一方、 納得のいかない校則に悩まされたり、 自分と周りの「ふつう」の違いに戸惑ったりしたことはありませんでしたか。 私自身、クラス内で浮いてしまうのを恐れて、 自分の本音を出せなかった経験が何度もありました。 どんな学校だったら、もっと楽しく過ごせるだろう? 今回もマインドマップを使いながら、みんなで考えを深めていきましょう。 夜開催が恒例となってきました! 温かいドリンクやお酒を片手に、リラックスしてご参加ください。 皆さんとお会いできるのを楽しみにしています! ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ◼︎開催日時:2021年6月5日(土)20:00〜22:00 (途中参加・退場OK!)  ※開始時間が20時〜に変更となりました。 ◼︎教室:オンライン(後日、ZOOMのURLをお送りします) ◼︎ゼミ長:熊沢紗世(京都カラスマ大学) ◼︎顧問:西田彩(音楽家、デザイナー、大学講師) ◼︎受講料:無料 ◼︎定員:8人(申込先着制) 【当日の流れ】  21:00 スタート/はじまりのあいさつ  20:00 先生の紹介  20:10 自己紹介の時間  20:20 今日の内容説明  20:25 マインドマップづくり テーマ「学校の中のふつう」  20:35 感想タイム  20:45 先生からひとこと  21:50 おわりのあいさつ/記念撮影の時間  22:00 終了予定 顧問:西田彩(にしださや) 音楽家。デザイナー。45歳まで社会適応できないまま人生を彷徨い歩き、なぜか大学講師になる。2021年度は京都精華大学ほか4つの大学で授業を持つが、未だに社会適応はできていない。最近はGoPro抱えて街角の動画撮影が趣味になっており、YouTuberデビューも近いのではと囁かれている。長い間、単位が足りなくて大学を卒業できず焦る悪夢に魘されていたが最近は見なくなり、ようやく心から大学卒業できました。 ゼミ長:熊沢紗世(くまざわさよ) 1995年、岐阜県生まれ。高校時代、1年間のニュージーランド留学を経験。 その後京都精華大学ポピュラーカルチャー学部に進学し、音楽と「自由に生きること」を学ぶ。2019年より東京在住。アルバイト掛け持ちの日々のなか、常に楽しそうなことに向かって突き進んでいる。 (授業コーディネーター:熊沢紗世)


連絡先

+ 050-5873-9032

karasumauniv.net@gmail.com

「リバーサイドカフェ」内 Japan, Kyoto, Sakyo Ward, 高野蓼原町25 リバーサイドハイツ


bottom of page