top of page
検索
京都カラスマ大学
2020年9月4日読了時間: 4分
京都カラスマ大学授業アーカイブ《2018年》
誰もが気軽に楽しめるボードゲームから、伝統工芸入門、LGBTとダイバーシティまで、幅広い分野の授業が並びました。
閲覧数:170回0件のコメント
京都カラスマ大学
2020年9月4日読了時間: 3分
京都カラスマ大学授業アーカイブ《2016年》
ヴィーガンレストラン「浮島ガーデン京都」2階をお借りして、店主夫妻とともに食にまつわる授業シリーズ「旅する食べるゼミ」を行うことができました。
閲覧数:67回0件のコメント
京都カラスマ大学
2020年9月4日読了時間: 4分
京都カラスマ大学授業アーカイブ《2015年》
ステレオタイプな「京都らしさ」にとらわれず、美容やスポーツなど、様々なジャンルの授業づくりに挑戦しました。
閲覧数:77回0件のコメント
京都カラスマ大学
2020年9月3日読了時間: 4分
京都カラスマ大学授業アーカイブ《2014年》
西陣の企業「ひなや」とのコラボレートで「サステナブル・ファッション学科」を立ち上げ、皆川明さんや光浦靖子さんをお招きした100人規模の授業を開催することができました。
閲覧数:66回0件のコメント
京都カラスマ大学
2020年8月31日読了時間: 6分
京都カラスマ大学授業アーカイブ《2012年》
私たちのプロジェクトに関わってくれる人たちがもっと増えたらいいね、と春に「文化祭」をやってみました。アクティブに、様々なことに挑戦した1年でした。
閲覧数:57回0件のコメント
京都カラスマ大学
2020年8月31日読了時間: 5分
京都カラスマ大学授業アーカイブ《2011年》
2011年3月に「東日本大震災」があり、経済成長だけでなく、コミュニティの大切さ、人と人とのつながりの大切さをみんなが少しずつ考えるようになりました。
閲覧数:140回0件のコメント
京都カラスマ大学
2020年8月31日読了時間: 6分
京都カラスマ大学授業アーカイブ《2009年》
シブヤ大学スタッフのフォローを受けながら、たくさんの授業をつくりました。ソーシャルやサステナブルという言葉がほとんど伝わらず、
閲覧数:85回0件のコメント
京都カラスマ大学
2020年8月31日読了時間: 2分
京都カラスマ大学授業アーカイブ《2008年》
《2008》2008年10月に、京都カラスマ大学はシブヤ大学のはじめての姉妹校として開講しました。
閲覧数:115回0件のコメント
bottom of page