
【授業レポート】Vol.4/近寄ってみたら、みんなおかしい。「私の知らないぐるりのこと」
「近寄ってみたら、みんなおかしい。わたしの知らないぐるりのこと」、第4回目。聞き手は高木俊介さん、今回のゲストは、大学生のひかり(4回生)さんとミミさん(3回生)。ふたりとも、京都で大学生活を送ることに憧れてやってきたはずなのに、、、
【授業レポート】Vol.4/近寄ってみたら、みんなおかしい。「私の知らないぐるりのこと」
【授業レポート】核なき世界のつくりかた
【授業レポート】Vol.3/近寄ってみたら、みんなおかしい。「私の知らないぐるりのこと」
【授業レポート】山形と京都をつなぐ、紅花をめぐる旅の物語
【授業レポート】Vol.2/近寄ってみたら、みんなおかしい。「私の知らないぐるりのこと」
【授業レポート】Vol.1/近寄ってみたら、みんなおかしい。「私の知らないぐるりのこと」
【授業レポート】「本と暮らしのあるところ」ではたらいてみた、私のはなし
【授業レポート】京都大学アカデミックデイ2022ツアー
【授業レポート】「暮」編(その2)〜「下京暮らしの手帖」と一緒に歩く京都のまち
【授業レポート】「暮」編〜「下京暮らしの手帖」と一緒に歩く京都のまち
【授業レポート】日本酒造りの謎に迫る!~清酒酵母×サイエンスの世界~
【授業レポート】「遊」編〜「下京暮らしの手帖」と一緒に歩く京都のまち
【授業レポート】「歴」編〜「下京暮らしの手帖」と一緒に歩く京都のまち
【授業レポート】「賑」編(その2)〜「下京暮らしの手帖」と一緒に歩く京都のまち
【授業レポート】「ふつうって、なんだろう?」第6回 | ふつうと多様性
【授業レポート】「賑」編〜「下京暮らしの手帖」と一緒に歩く京都のまち
【授業レポート】「ふつうって、なんだろう?」第5回 | ふつうと向き合う
【授業レポート】「ふつうって、なんだろう?」第4回 | 学校の中のふつう
【授業レポート】「ふつうって、なんだろう?」第3回 | ふつうの日本人
【授業レポート】赤穂緞通と中国茶に出会う朝