top of page

金曜日はカラスマ大学のオープンデイ!

  • 執筆者の写真: 京都カラスマ大学
    京都カラスマ大学
  • 2024年4月1日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年10月18日

京都カラスマ大学、オープンデイをはじめます!





2024年1月より、カラスマ大学事務所をリバーサイドカフェ内に移転しました。リバーサイドカフェは、朝昼晩でお店が変わり、1週間に最大21人もの店長がいる不思議なシェアカフェ。



そのうちのひとりとして、毎週金曜日の昼枠・夜枠は、カラスマ大学運営スタッフでもある、あゆみさんが店長をつとめる「food lab daidoco」です。





「だったら、ちょうどいいねぇ」ということで、その開店時間に合わせて、毎週金曜日をオープンオフィスすることに決めました。


事務所スペースは実はカフェの管理人室。小さな小部屋ですが、コワーキングしたり、宿題したり、本を読んだりギターを爪弾いたり、裁縫したり、おしゃべりしたり、、、お腹が減ったらカフェの席に移動してみたり。


そのうち、「こんな授業やってみたいね」「そういえばあの人の話を聞いてみたいな」「こんなサークル活動始めたいなあ」そんな会話が聞こえてきたらうれしいです。


毎週金曜日、正午頃からだいたい閉店時間まで。扉が開いていれば、ふらりとお立ち寄りくださいね。








※その他の日時ももちろん不定期で出入りしています。打ち合わせやスタッフ面接など明確なご用件やご相談のある方は、事前にメールにてアポイントをお願いします。



京都カラスマ大学

学長 高橋マキ




京都カラスマ大学から支援のお願い

京都カラスマ大学は、みなさんからの寄付とボランティア精神で運営しています。どうかみなさんで少しずつ、京都カラスマ大学の活動を支援してください。「次もいい授業をつくってよ!」「応援してるよ」の寄付の方法は3つです。


◆「つながる募金」 ソフトバンクの携帯代と一緒に支払えます
◆「SUZURI」 カラスマ大学オリジナルグッズを選んでください
◆振り込み:特定非営利活動法人 京都カラスマ大学【京都銀行】下鳥羽支店 普通口座3141273


Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​授業のお知らせを受け取りたい方はこちらから

Mail magazine

登録ありがとうございます。

京都のまちと人と未来をつなぐ、学びの場。NPO法人京都カラスマ大学の公式サイト。

606-8101  京都市左京区高野蓼原町25

リバーサイドハイツ1F「リバーサイドカフェ」内

logo3.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTubeの

copyright © KYOTO KARASUMA  UNIVERSITY  NETWORK All Rights Reserved.

bottom of page