top of page

★放課後食堂★新年に手前味噌でつながるナイト




\新年に手前味噌でつながるナイト/


京都カラスマ大学のオープンオフィスとして開催する放課後食堂。いつもの通り、10席限定の小さな会です。


今回は、豆腐料理研究家とその他何足もの草鞋を日々履き変えながら活躍するユリさんが腕を奮ってくださることになりました。


メインディッシュは、2021年コロナ禍ど真ん中にカラスマ大学授業で一緒に仕込んで、御霊神社でご祈祷してもらった「手前味噌」。ユリさんイチオシの美味しいお豆腐とおあげさんも連れてきてくださいます。



【授業レポート】納豆屋さんで、カンタン手前味噌づくりhttps://www.karasumauniv.net/post/report_20210214_temaemiso 


さらに「その日なら、僕が惚れ込んでいる大原の冬野菜を調達します!」と大原の農業塾修了日を間近に控えたオオタさんからも勢いよく手が上がりました。



気づけば、ほんまもんのメイドイン京都な食材尽くしの食卓。ほっこり味噌鍋をみんなで囲みましょう。



*カラスマ大学の活動に興味のある人
*大人と話してみたい(本物の)大学生歓迎
*食べることが好きな人

ハジメマシテの方も、どうぞご参加ください。


京都カラスマ大学には、校舎がありません。生涯学習を通してまちに未来をつくるNPOです。放課後食堂は、わたしたちの活動の趣旨に興味をもってくださる方、運営をサポートしてくださる方、共感してくださる方との出会いの場として、2018年の5月から不定期開催しているホームパーティです(営利事業ではありません。ご理解ください)。



\新年に手前味噌でつながるナイト/


開店:1月27日(金) 時間:19時ごろ〜お好きな時間にお越しください 場所:京都カラスマ大学オフィス


メニュー(たぶん):  *大原の野菜を贅沢に使った、手前味噌鍋と白味噌鍋  *いざ、お豆腐食べ比べ  *おあげさん


ドネーション:おひとり1,000円くらい。感謝します。

席数:8〜10席。譲り合いをお願いします。 参加方法:予約制。準備のため人数確認が必要です。FacebooKのイベントページで「参加する」をクリック or カラスマ大学宛にメッセージ(→ホームページのcontactからどうぞ)お願いします。


special thanks:

大原野にある豆腐店。京都市内では、手あげ販売ナンバーワン。昨年、フラッグショップとして「豆腐工房うえ田御所南店」がオープンし、イートインできる手あげバーガーが話題になっています。


京都大原で農薬や化学肥料を使わずに野菜作りを行うファーム。京野菜を中心に、年間約40種類以上の野菜が京都・関西エリアのスーパーやデパート、京都市内の有名料理店やホテルに届けられている。一年を通じて有機農業体験が行える「農業塾」も開催中。今回の放課後食堂では、大原の新鮮な朝穫れ野菜をいただきます!


シェフ:川端友里さん、助っ人:大田隆介さん


京都に健全なコミュニティの場を継続する ため、月1回の食堂開催をサポートしてくださる個人・企業のパートナーを募集します。 食材(各回10食程度)、技術(プロ、プロ級の料理の腕前など)の提供を歓迎します。京都カラスマ大学までどしどしご相談ください。

「興味はあったけど、なかなか授業には参加できなくて」「いつもスタッフは何やってんの?」「こんなこと、一緒にやらない?」 たぶんそんな相談が持ち込まれる、ゆるりとしたたまり場的食堂です。



京都カラスマ大学から支援のお願い

京都カラスマ大学の運営は、助成金に依存せず、企業や個人の寄付で成立しています。無償のボランティアには限界があります。どうかみなさんで少しずつ、京都カラスマ大学の活動を支援してください。寄付の方法は3つです。


◆「つながる募金」 ソフトバンクの携帯代と一緒に支払えます
◆「SUZURI」 カラスマ大学オリジナルグッズを選んでください
◆振り込み:特定非営利活動法人 京都カラスマ大学
【京都銀行】下鳥羽支店 普通口座3141273






Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​授業のお知らせを受け取りたい方はこちらから

Mail magazine

登録ありがとうございます。

京都のまちと人と未来をつなぐ、学びの場。NPO法人京都カラスマ大学の公式サイト。

606-8101  京都市左京区高野蓼原町25

リバーサイドハイツ1F「リバーサイドカフェ」内

logo3.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTubeの

copyright © KYOTO KARASUMA  UNIVERSITY  NETWORK All Rights Reserved.

bottom of page